クラポディーヌの発芽開始そのほか 7月13日に蒔いたビーツ クラポディーヌの発芽開始を確認。画像はピントが合っていないが、中央付近の赤い小さなものがそれ。 きゅうり Marketmore の一番果。いぼのとげが落ちるくらいまで大きくするのでもうすこし待たねばならぬ。 結球プロセスにはいったキャベツ 彩里。この小さい玉の内側で新葉がつぎつぎと形成されながら、玉ぜんたいが大きくなっていく。外側の開いた葉(外葉)が丸まって玉になるわけではない。 ほうれんそうのハウスが一部冠水。ハウス周りの排水環境を整える必要がある。 Related Posts2018年3月28日2018年3月23日2018年3月14日2018年3月12日2018年3月11日2018年3月9日2018年3月8日2018年3月7日2018年3月6日2018年3月5日