イタリア語で basilico a palla といったほうがわかりやすいだろうか? 葉がとても小さくて、株ぜんたいはまりものように球状になるバジル。とても香りがいい。
Greek basil / basilico greco の名でも知られているが、ギリシアとはなんの関係もないらしい。
これの鉢仕立てを前にやったときは、安っぽいプラスチックの鉢をつかったが、こんかいはそのままでお客さんに見せられるように素焼きの鉢をつかう。
鉢の底に軽石を敷いて
培土をつめる。畑の土は鉢につかうのにむかないので、ホームセンターで買ってきた培土をつかう。
たっぷり水をやり
セル苗を植える
ぜんぶで9鉢。急げばまだ今シーズンもう1回は種蒔きできるかも知れぬが、僕自身、この仕立てについてはそれほど熱心というわけでもないので、追加のリクエストがなければ蒔かないつもり。