ハウス、不耕起、黒ポリマルチ
- Cavolo nero 14
- Chou vert 13
セルリの脇芽かき。脇芽は葉ごと刻んでかきあげにした。なかなかの美味。
洋菜が日本で定着するかどうかは、しょうゆ、味噌との相性が決め手だろう。いわゆる日本の家庭料理の代表的(一般的)かつお手軽ななにかをそのまま作っておいしいかどうか。やや抽象的に言うなら、既知のものとの類似性、親和性が重要ということ。モロヘイヤやズッキーニはとても優秀な例だと思う。このポイントをうまく押さえないで、見た目のおもしろさ、もの珍しさだけでアプローチしても一過性のものに終わってしまうことも多いようだ。
この点でセルリはあまりうまくいったと言えないかも知れぬ。おそらく、生で食べるサラダ野菜としてのイメージが強いのではないか。