キクイモとカーヴォロネーロのグラタン

キクイモとカーヴォロネーロのグラタン©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモとカーヴォロネーロのグラタン©2023 lespoucesverts Manabu GOTO

材料(2人分)

  • キクイモ……250g(正味150g)
  • カーヴォロネーロ……100g(正味50g)
  • ツナ……40g
  • バター……30g
  • 小麦粉……大さじ1
  • 牛乳……300mL
  • にんにく……1片
  • 塩・こしょう・ナツメグ……適量
  • パン粉・粉チーズ……適量

作り方

  1. キクイモは洗って皮をむき、薄切りにする
  2. カーヴォロネーロは中肋(中央の太い筋)を取り除いて3〜4cm幅に切る
  3. にんにくは皮をむいて薄切りまたはみじん切りにする
  4. 鍋にバターを溶かし、キクイモを焦がさないよう弱火でじっくり加熱する(木ベラで触ると崩れて原形がなくなるまで。キクイモのピュレ参照)……ここがこのレシピの重要ポイント! 火入れが悪いと美味しくならない
  5. 火を止めて小麦粉を振り入れ、よく混ぜる
  6. 牛乳を注ぎ入れ、ごく弱火で絶えず混ぜながらとろみがつくまで加熱する
  7. フライパンに植物油(分量外)をひいてにんにくを弱火で加熱する
  8. カーヴォロネーロを投入し、焦がさないよう中火〜弱火でしんなりするまで炒める
  9. キクイモの鍋に炒めたカーヴォロネーロとツナを加え、混ぜ合わせて弱火で5分程度加熱する
  10. 塩・こしょう・ナツメグで調味する
  11. 耐熱皿に盛る。パン粉と粉チーズをふりかけ、250℃のオーブンで15分程度焼く

ポイント

カーヴォロネーロは中肋(中央の太い筋)を必ず取り除きます

キクイモもカーヴォロネーロも茹でないのがおいしく調理するポイントです

 

プロセス写真

画像はレシピの分量の倍です

キクイモは小さなものでいい©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモは小さなものでいい©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモはピーラーで皮をむく©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモはピーラーで皮をむく©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
菊芋とカーヴォロネーロ©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
菊芋とカーヴォロネーロ©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
薄切りにしたキクイモはバターでじっくり火を通す。水は加えないこと©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
薄切りにしたキクイモはバターでじっくり火を通す。水は加えないこと©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモに火が通ったら小麦粉を振り入れて牛乳を注ぎ入れる©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモに火が通ったら小麦粉を振り入れて牛乳を注ぎ入れる©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
カーヴォロネーロを焦がさないよう炒める。ツナはここで加えてもいい©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
カーヴォロネーロを焦がさないよう炒める。ツナはここで加えてもいい©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモとカーヴォロネーロを合わせる©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
キクイモとカーヴォロネーロを合わせる©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
パン粉と粉チーズをふりかけてオーブンで焼く©2023 lespoucesverts Manabu GOTO
パン粉と粉チーズをふりかけてオーブンで焼く©2023 lespoucesverts Manabu GOTO