現在お買い物カゴには何も入っていません。
まったくの初心者がフランス語で書かれたレシピをすらすら読めるようになる連載(4)レシピの文の基本パターン、動詞
2015/09/29 19:362024/05/11 追記 フランス語レシピで自宅フレンチ 1 料理フランス語文法読本を
2024/05/11 追記 フランス語レシピで自宅フレンチ 1 料理フランス語文法読本を
1年ほど前に書いて、思うところあって非公開にしていた投稿だが、再度公開してみる。 フランス語を学びはじめた頃、フランスにベーコンはないと授業で教わったのを憶えている。ごく普通のフランス語の授業だったから、教師の雑談だ
2024/05/11 追記 フランス語レシピで自宅フレンチ 1 料理フランス語文法読本を
上級編である。フランス語初心者は読まないように。 そこそこフランス語でレシピが読めるひとでも、100年あるいはそれ以上昔の料理書となると尻込みすることが多いようだ。
2024/05/11 追記 フランス語レシピで自宅フレンチ 1 料理フランス語文法読本を
2024/05/11 追記 フランス語レシピで自宅フレンチ 1 料理フランス語文法読本を
2024/05/11 追記 フランス語レシピで自宅フレンチ 1 料理フランス語文法読本を
ちょうどいまセットに入れている野菜をつかう料理なので記しておく。Sou-Fassum は現代の標準フランス語の感覚だとスーファソムと読みたくなるが、プロヴァンス語なので、スーファスムあるいはスーファスンとなる
外葉込み2.5kg。玉の直径24cmくらい。サヴォイとしてはとりたてて大きいわけではないが、それでもやはり大きいなと思う。
知らないものは肯定も否定もできない 徒弟は褒められると成長するが、親方を褒めると慢心する 地図など持たずともどこへでも行けるが、行きたい場所へ行けるとはかぎらない
このサイトのアクセス統計を見たら料理人がフランス語を習得するコツ?と題する投稿が初日で87PVになっていた。世間一般からすれば微々たる数字だろうが、畑仕事と思考の記録を綴っているだけのこのブログとしてはとてもめずらし
以前、ある雑誌の対談で、ライターさんからフランス語を学ぶコツに話をむけられたことがある。そのときは思わず言葉を濁して、というか、話題をすりかえてそしらぬ顔で対談をすすめたのだが、そのあたりのやりとりがそのまま活字にな